京都でテナント仲介や貸店舗探し、店舗設計からデザインまで対応するテナントラボ
お電話での無料相談はこちら
075-746-3742
10:00〜20:00 水曜定休日

綿密な事業計画書を作成する

始まりから⻑期的な目標まで全て細かく明記していきます。そうすることで自分の考えが可視化されどうすれば良いのかという行動に繋がり無駄なく効率的に進めることができます。そこで事業計画書という形で、清書した方がより分かりやすく他の人からもアドバイスをもらいやすいので、まずは事業計画書を作成することが一つ目のポイントです。
事業計画書を作る上で考える必要がある項目
- コンセプト
- 取り扱い商品
- ターゲット
- 価格設定
- 利益計算
- 売上予測
- 行動スケジュール
- 物件選定
etc...
パートナー選定

独立・開業しようと思うと様々な準備が必要になります。物件探しから店舗デザイン、設計施工、メニュー開発、宣伝、スタッフ研修などこれらを全てお一人で進めていこうと思うと大変でミスも出てきて結果失敗に終わってしまいます。
そこで重要なのが各専門業者選びです。
オープンまでの準備期間はかなり短い
- 平均工事期間は2週間〜1ヶ月
準備しないといけないことはたくさんあります!
- 事業計画書
- 物件選定
- 店舗デザイン
- 設計施工
- メニュー開発
- 宣伝
- スタッフ研修
- その他...

できる限りパートナー探しは慎重にして
あなたの想いや考えをしっかり理解してくれる
パートナー(業者)を選びましょう。
すぐに相談できる環境づくり

何をするにしても初めてのことばかりだと思うので遠回りしないためにも、分からないことがあればすぐに相談できる環境を事前に作っておきましょう。
そうすることで、何か起きる前に相談できて、早期発見、早期解決ができます。
これが一番スムーズにオープンまで進められるポイントです。

テナントラボでは、自社で運営している
ノウハウをお伝えすると共に、
あなたの『やりたいこと』や『困っていること』
など何でもご相談にのります。
お気軽にご相談ください!
お電話での無料相談はこちら
075-746-3742
10:00〜20:00 水曜定休日
綿密な事業計画書を作成することで
融資などの際にも役に立ちます!